徒然

オタク女子がぼそぼそ呟くためのブログ。

ジャニヲタ就活ブログに物申す!!

 

 

お久しぶりです。
タイトルの通り、本日はこの時期はびこる私の敵


ジャニヲタ就活ブログ


に対する愚痴をしつこく嫌味ったらしく書いていこうと思います。
性格悪いと思う?
ええ、性格は悪いですよ。
それを踏まえた上で、心臓を叩いてからご覧ください。

 

①内定がない人は、思ったよりメンタルが弱い。


私が初めて内定もらったのは5月の末。
まぁ特段遅いというわけではなかったのですが、
それでもやっぱり内定をもらえるまでは認めてもらえないと感じることばかりで思ったよりも辛い。
まさにその落ち込んでいた時期にTLに流れてきたジャニヲタと就活、というブログタイトルを見てしまいました。
「あぁ、この子就活終わったのね」
就活が終わってない人に就活ブログを書く人はあんまりいないと思います。
だからもうこの時点で若干落ち込んでしまい…


私はまだ1つも内定がないのに
こんなに頑張っているのに

 


—ぼくはまた1つ、自分を失った

 


と長谷川くん風に落ち込みつつ
でももしかしたら、就活終わった!ではなく就活の悩みをぶつけているかもしれない、共有できるかもしれない
そう思ってリンクに飛びました。

 


まぁ、就活終わったブログですよね!!!
知ってたお!!!

 


もちろん、ブログなんて人の自由だし、実際に書くのやめろって言ってるわけじゃないんですけど

 

私はオタク活動を就活の逃げ道として捉えていたので、就活のことできればみたくなかったし

不要なところで落ち込みたくなかったなっていうのが実際のところ。


じゃあ見なきゃいいじゃん!っていうかもしれないけど、
ひっそり書いて、検索に引っかかるならまだわかる、
ツイッターにリンク載せられちゃ見ないわけにいかないんですよ。
心が弱いって言われるかもだけど、実際に就活終わってない友達にこの話を愚痴ったら、「それはデリカシーないよね」と。

それに、こういう風に思っているの私だけじゃないだろうし……
それほど心抉られるものなんだって!就活!

 

 

 


②ジャニヲタと就活はそんなに関係ないと思う

 


推しと就活を無理に結びつける必要はない、と私は思う。
推しは息抜き!
推しは癒し!
趣味にオタ活を結びつけて書くのは自由だけど、
そんなに趣味って深掘りされないから!!!
趣味のとこ料理って書いたら「得意料理はなに?」(趣味が料理の人に得意料理聞くのって結構無駄なことだと思う)って聞かれて秒で終わったから!!!

ジャニヲタであることがプラスに働くこともあるかもしれませんが

必ずしもそうであるとは限らないと思います。

そこは、自分の適性やら受ける会社の求めている人材によっても変わりますし。

 


そうはいっても、推しが面接に全く関わってこなかったわけではありません。
座右の銘は?
って聞かれたときに
「聞こえない挨拶は挨拶じゃない」

………あっ違うこれじゃないわ
「頑張れば誰かが必ず見ててくれる」
って言いました。
これは坂本くんがジャニーズを止めようと東山くんに相談したときに言われた言葉で
坂本くんはこれを聞いて
「あ、俺頑張ってなかったんだな」
って思ったんだそうで。
私はこれを聞いて
「この言葉って、自分を鼓舞する言葉だと思ってたけど反省する言葉でもあるんだな」
って思ったんですよ。
私これまでちゃんと頑張るってことをしたことなくて、正直就活中もあんまり身が入らないこともあったんです。
でも、この言葉を思い出して「あ、今私頑張ってないな」って思ってました。

 


だから、就活ブログの中でも「自分を推しだと思って笑顔で面接に取り組む」とか、「面接官を推しだと捉えて緊張をほぐす」とか、そういう独自の方法が間違ってるとは思わないし、これでうまくいく人もそりゃたくさんいると思います。
ただ、面接中ってそんなこと考えてるほど余裕ない人間です。私は。

 

 

 


ここまで、ただつらつらと就活ブログに対して文句を言ってきましたが、さっき書いたように就活ブログを書こうが書くまいが人の勝手だし、それに傷つくなら見なきゃいい。
もちろんそう思いますし、実際そのブログをみて参考にする人もいるともいます。


でも、今回のブログは、ここに「ヲタ活の場に就活の話を持ち込まないでほしい。」「ほとんど就活とジャニヲタは関係ない。」って思ってる人がいるということを知ってほしいという思いで書きました。
就活は人それぞれです。
お金を稼ぐ目的も
やりたいことも、その有無も
条件も
全然違う。
だから、ジャニヲタの就活ブログみるより普段の自分の生活、これまでの人生を振り返り、これからの将来を考えるほうがよっぽど参考になり、身になると
私は
思います。


拙い&超偏ったブログだと思いますが、最後まで読んでくれた方ありがとうございました。

 


ちなみに、私はまだ就活終えてません。
まだまだ、自分のこれからのために頑張ります。